名古屋電機工業株式会社

健康経営方針

名古屋電機工業株式会社は、経営理念に基づく事業活動を通じて安全・快適で豊かな社会の実現につながる価値の提供を行い、持続可能な成長により企業価値を高めていくことに努めています。

その企業価値向上のため、従業員一人ひとりが心身共に健康で活躍ができる環境を整えることに加え、各自が自身の健康に自覚と責任を持つことが必要となります。

名古屋電機工業株式会社は、従業員がやりがいをもって働ける職場環境や健康保持・増進に向けて積極的に取り組んでいきます。

名古屋電機工業株式会社
代表取締役社長 服部 高明

健康経営優良法人2024に認定されました

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。評価基準を満たした企業が日本健康会議より「健康経営優良法人」として認定されます。

体制

経営課題と取り組みテーマ

当社は、従業員一人ひとりが心身ともに健康で、いきいきと働ける環境を整え、持続的な成長を目指しています。その一環として、「従業員の生活習慣や心身の健康の向上による生産性の向上」を健康経営課題と位置付け、さまざまな取り組みを進めています。この度、健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に認定されたことで、当社の健康経営における評価結果、健康課題やその対応状況が明確になりました。

これを踏まえ、昨年度に引き続き「からだの健康に向けた取り組み」と「こころの健康に向けた取り組み」をテーマに掲げつつ、指標と施策の見直しを行い、健康課題の改善を最優先に取り組んでまいります。

さらには「見える化」しながらPDCAサイクルを回し、継続的な改善を図ることで、経営課題の解決と企業価値のさらなる向上を目指してまいります。

戦略マップ

取り組みテーマの指標

「従業員の生活習慣や心身の健康の向上による生産性の向上」を実現するために、既存の指標を見直し強化するとともに、新たな指標を設定し、健康経営課題の改善に取り組んでまいります。

からだの健康に向けた取り組み

  • 二次健診受診率の向上
  • 特定保健指導受診率の向上
  • 人間ドック受診率の向上
  • 非喫煙者の割合の向上
  • 「歩こうフェス」参加者数の増加

こころの健康に向けた取り組み

  • 残業時間の削減
  • eラーニング教育受講者数の増加
  • メンタルヘルス教育参加者数の増加

取り組み内容、計画と指標・最終目標

からだの健康に向けた取り組み

二次健診受診率の向上

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
27.3% 50.0% ※見直し中 100.0%


推進計画
①産業医より二次健診が必要と判定された従業員に対して「二次健診通知書」を送付し、3か月以内を目安に「二次健診結果報告書」の提出状況の確認を行う。さらに、安全衛生委員会で報告し、産業医と共有する。受診確認ができない場合、上司へ報告を行い、産業医による面談を実施し、受診率向上を図る。
②保健師による健診実施後のフォローを行い、二次健診の受診を促し、受診向上を図る。

特定保健指導受診率の向上

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
53.6% 70.0% - 100.0%


推進計画
協会けんぽの委託先、株式会社ベネフィット・ワンと協議・連携して、事業所内で就業中に保健師や栄養士による保健指導を気軽に受けることができる環境を整備する。該当者へメールと書面での案内を送り、受診勧奨を継続的に行う。

人間ドック受診率の向上

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
20.2% 50.0% ※見直し中 100.0%


推進計画
①定期健診実施の案内を5月に社内イントラネットを使用して実施案内を行う。同時に、人間ドック等の受診の推進も行い利用向上を図る。健康診断実施以外に年3回社内イントラネットやポスター掲示をし、受診項目や受診可能な場所を明示して受診勧奨を行う。
②20~30代の若年層の受診向上を図るために、本社事業所で出前人間ドック会場を設け、気軽に受診できる環境を作る。

非喫煙者の割合の向上

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
77.1% 80.0% - 100.0%


推進計画
2023年度より自身の健康促進を図るため、公私ともに禁煙すると宣言した従業員に対して毎月手当を支給する。

「歩こうフェス」参加者数の増加

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
- 20.0% - 100.0%


推進計画
健康づくりを支援するアプリ「サントリープラス」を活用したウォーキングイベント『歩こうフェス』を年2回開催する。アプリ内のウォーキングイベントで手軽に参加することができるため、日常の中に健康習慣の機会を作り、運動習慣の促進を図る。

こころの健康に向けた取り組み

残業時間の削減

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
20.4時間 20.0時間 - 0.0時間


推進計画
会社方針により2020~2021年度は70時間、2022年度からは60時間と月の最大時間外を設けることで平均残業時間の削減を図る。

eラーニング教育受講者数の増加

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
100.0% 100.0% - 100.0%


推進計画
女性を対象とした女性特有の病気について引き続き年4回実施、管理職向けのヘルスリテラシー向上計画を年2回実施する。社内イントラネットで案内を行い、定期的に教材配信を行うことで、教育の機会を増やす。

メンタルヘルス教育参加者数の増加

2023年度実績値 2024年度目標値 2030年度目標値 最終目標値
48.7% 100.0% - 100.0%


推進計画
産業医によるメンタルヘルス教育を月1回火曜日に実施、保健師によるメンタルやフィジカルに関する講習会を全従業員に年1回実施する。対象者へは社内インラネットで案内を行い、ヘルスリテラシーの向上を図る。

その他の取り組み項目と指標・最終目標

項目 推進計画 '23年度
実績値
'24年度
目標値
'30年度
目標値
最終
目標値
定期健康診断実施率 時期集約化の
徹底
100.0% 100.0% - 100.0%
ストレスチェック受検率 全従業員実施の
推進
98.1% 100.0% - 100.0%
年休取得率 連続休暇取得の
推進
75.9% 80.0% 85.0% 100.0%